その他

2025年10月の振り返りと11月の目標設定

この記事では、先月の振り返りと当月の目標を共有します。

2025年に意識すること

  • 興味のあることを一人で好きなようにやってみる
  • フットワークを軽くする
  • 美しいものに触れる(美術館とか)

2025年に鑑定してもらったことを参考にしています。

2025年の運勢を鑑定してもらいました|今年は美術館に足を運んでみよう 占いが好きすぎる魔女系アーティストの杉浦麻耶さん(まやちゃん)に、2025年の運勢を鑑定していただきました! 2026年になった...

2025年の目標

2025年の目標は、以下の通りです。

  • コンセプトメイキングの仕事を1件以上受注
  • 文学作品を月に1冊以上読む
  • 週休を3.5日にする

仕事面では、コンセプトやビジョンメイキングの仕事をすることが目標。サービスや企画づくりの伴走するパートナーのようなイメージです。

2025年は「美しいものに触れる」と良いそうなので、美術館とかに足を運びたいなーと思っています。毎月美術館に行けるか分からないので「美しい文章」に触れるのもあり!ということにしました。

本を読むのは大好きなので「文学作品」に触れていきます。

2025年10月の振り返り

1. 触れたもの

読書

猫を棄てる 父親について語るとき村上春樹
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年村上春樹
現代思想入門千葉雅也
勉強の哲学千葉雅也

毎月参加している読書会の課題本で千葉先生の著書を読みました。

この本の帯に「人生が変わる哲学」と書いてあるのでずっと気になっていた本でした。「これ本当に入門書なの?」というくらい難解であったので……時間を置いて再読してみます。

今月は読書量が少なめでした。子どもが産まれたことによる生活リズムの変化が原因かも?11月からコツコツと読書再開します。

現代思想入門|千葉雅也 千葉雅也著「現代思想入門」を読んだので、感じたことをまとめます。 現代思想入門を読もうと思った理由 選書の理由は、以下の3...

美術館

9月から気になっていたが10月も行けずでした。11月にリベンジを誓います。

2. 学び

トレンドの情報収集をするには生成AIを使うと効率がいいかも?と思い、ネット上で拾ったプロンプトを参考に色々と試しています。

SNS見るより雑音が少なくていいかもしれません。

生成AIで情報収集するのは効率がいいかも|プロンプトも紹介 ChatGPTやGeminiで検索する人も増えていると思います。 自分でも生成AIでリサーチしたりするのですが、正直「効率が良い...

3. できごと

  • 家族5人での生活がスタート!
  • TOKIGAWA BBQ FARMでテントサウナ初体験
  • 比企大特別講座「AIとの付き合い方」視聴

✓家族5人での生活がスタート!

第3子が誕生し、家族5人での生活がスタートしました!

3人目でも赤ちゃんがいた頃の生活って忘れてしまうものですね…色々と生活リズムが変わってきたので試行錯誤した10月でした。感想はこんな感じです↓

✓TOKIGAWA BBQ FARMでテントサウナ初体験

TOKIGAWA BBQ FARMでテントサウナを初体験しました!

詳しくは以下の記事に書きました。サウナ→川へダイブ!ができるの気持ちよくて「ときがわの自然最高かよ…」というのが率直な感想です。

TOKIGAWA BBQ FARMでテントサウナを初体験してきた TOKIGAWA BBQ FARM(埼玉・ときがわ町)とは、手ぶらBBQ・野菜収穫・川遊び・焚き火・テントサウナなどを組み合わせて楽し...

✓比企大特別講座「AIとの付き合い方」視聴

比企大特別講座「AIとの付き合い方」を視聴して

  • AIとの付き合い方(仕事への組み込む方法)をもっと考えたいな
  • AIを仕事に組み込むのではなく「ゼロベースでAIを使った仕事を作り出す」方がいいのかな

など様々思いを巡らせてしまいました。

これからもどんどんAIは進化していくと思うので適度に情報をキャッチしつつ、情報に埋もれないようにしたいと思います。

2025年11月の目標

2025年11月の目標(ベイビーステップ)は、以下の通りです。

  • 既存案件で成果を出すための戦略設計を完成させる
  • 発信活動(週に1本ブログ or noteを作成)
  • 事業相談を実施し、ロードマップをブラッシュアップ
  • 美術関連の本を読む

まとめ

10月は仕事面ではウェブ制作も実施することができ、やりたかったコンテンツマーケの案件もお声がけをいただきました(関根さん、ありがとうございます!)。

家族も増えたこともあり「もうちょい大きい車買わないとな〜」とか「チャイルドシートどうしようかな」みたいな課題にも悩まされた10月。

11月は、ベイビーステップにも書いた「戦略設計」で成果を出していきたいと思います。今月もよろしくお願いします!

#2025年10月振り返り