未分類

2025年7月の振り返りと8月の目標設定

この記事では、先月の振り返りと当月の目標を共有します。

2025年に意識すること

  • 興味のあることを一人で好きなようにやってみる
  • フットワークを軽くする
  • 美しいものに触れる(美術館とか)

2025年に鑑定してもらったことを参考にしています。

2025年の運勢を鑑定してもらいました|今年は美術館に足を運んでみよう 占いが好きすぎる魔女系アーティストの杉浦麻耶さん(まやちゃん)に、2025年の運勢を鑑定していただきました! 2026年になった...

2025年の目標

2025年の目標は、以下の通りです。

  • コンセプトメイキングの仕事を1件以上受注
  • 文学作品を月に1冊以上読む
  • 週休を3.5日にする

仕事面では、コンセプトやビジョンメイキングの仕事をすることが目標。サービスや企画づくりの伴走するパートナーのようなイメージです。

2025年は「美しいものに触れる」と良いそうなので、美術館とかに足を運びたいなーと思っています。毎月美術館に行けるか分からないので「美しい文章」に触れるのもあり!ということにしました。

本を読むのは大好きなので「文学作品」に触れていきます。

2025年7月の振り返り

1. 触れたもの

読書

ねじまき鳥クロニクル〈第3部〉村上春樹
アフターダーク村上春樹
街とその不確かな壁村上春樹
国宝 (上) 青春篇吉田修一
国宝 (下) 花道篇吉田修一

映画『国宝』を先月観て「これはもっと世界観に浸ってみたい…」と思い、小説にも挑戦しました。

国宝のネタバレになってしまうので詳しくは書けませんが、小説では出てきたけど映画では全然出てこなかったあの人…などいろいろ異なる点に気付けて楽しかったです。より深く知れるので小説・国宝もかなりおすすめ。

また、7月から久しぶりに『致知』の購読も再開しました。人間学の学びはとてもタメになります。

美術館

7月は以下の回顧展に行こうと思ったんですが、行けなかったので8月中に必ず行きます!

2. 学び

バイブコーディングを実践してみました!

■ バイブコーディングとは:
自然言語でAIに指示し、コード生成・改良・デバッグをほぼ任せる開発スタイルのこと。開発者は“ノリ(vibe)”を伝える会話と結果確認に集中し、生成コードを逐一理解せず流れに乗る…という姿勢が特徴。

自然言語(日本語)でAIと会話してシステムを開発できるバイブコーディングにとにかく感動しまくりな7月…!という感じ。

バイブコーディングで開発したブログもあるので、ぜひ以下のリンクからみてほしいです。日本語で会話しながら機能開発できるのがとにかくすごい↓
https://mkanai.vercel.app/

このバイブコーディングは近い将来全員必須のスキルになる気がしていて…今でもパソコン使えないと「え、パソコンも使えないの?」ってなりますよね。それと同じレベルで「バイブコーディング」は必須になると思います。

3. できごと

  • 比企起業大学のTシャツをデザインしました
  • 保育園の夏祭りを実施
  • スタバのコーヒー豆はやっぱりおいしい
  • 比企大・夏の交流会@プリュネ

✓比企起業大学のTシャツをデザインしました

比企大総長・関根さんよりありがたいことにご依頼いただき、比企大Tシャツをデザインしました!

「まるごとキャンパス化計画」をモチーフに、「キャンパス内で着る用のTシャツ」をイメージしてデザインしました。アメリカンな感じ(?)です。

これまでやったことなかったのでかなり試行錯誤してしまいましたが…来月以降の完成が楽しみです。詳しくは以下の記事で↓

✓保育園の夏祭りを実施

毎年恒例の保育園の夏祭りを開催。

昨年も夏祭りは参加したのですが、今回はわりと作る側だったので「そこそこ準備することあるな〜」と、大変さを実感しましたw

もちろん保育園の先生方が一番大変ではあるのですが、今回気付いた点は来年に活かしてもっとより良いものにしていこう…と思わされました(↑写真は小川町の七夕祭り)。

✓スタバのコーヒー豆はやっぱりおいしい

先月からコーヒー豆を自分で挽くようになってからコーヒー豆を買うのが楽しみで仕方なくなりました。

スタバで豆を買ったら…やっぱりおいしかったです。スーパーで買う豆もおいしいけど、スタバの豆は「スタバだなぁ」と思わされる感じです(←語彙力)

✓比企大・夏の交流会@プリュネ

鉄板焼 お好み焼き「プリュネ」で行われた、比企大・夏の交流会に参加しました!

参加者の皆さん「今やっていること・手助けがあったらありがたいこと」などをまとめた資料を元にプレゼン&交流。

楽しすぎる時間をありがとうございました!こういう場所が近くにできたのは本当に嬉しい。次回の交流会はきちんと準備して臨みます←

プリュネ 鉄板焼 お好み焼|埼玉県ときがわ町プリュネとは、埼玉県ときがわ町に2025年6月28日(土)にオープンする、地元の厳選素材を使ったカジュアルな雰囲気の鉄板焼のお店です。...

2025年8月の目標

2025年8月の目標(ベイビーステップ)は以下の通りです。

  • バイブコーディングでウェブサービスを作ってみる
  • バイブコーディングに関する記事を3本執筆する
  • 夏を満喫する

さいごに

今年のテーマである「やりたいことを好き勝手にまずはやってみる」を体現するためにも、今月もAIやいろんなもので遊んでいく予定です。

今月もよろしくお願いします!

#2025年7月振り返り