お店

6Hundred cafe(シックスハンドレッドカフェ)とは|標高600mで食べるフレンチトーストは最高だよという話

6Hundred cafe(シックスハンドレッドカフェ)とは、埼玉県ときがわ町・標高600mの山の中にあるカフェです。

標高が高いのでウッドデッキからは東京のビル群が一望でき、晴れた日に景色を眺めながらいただく湧き水で淹れた水出しコーヒーはまさに至高の領域…

ぜひ一度は足を運んでほしいカフェを紹介します。

6Hundred cafe

大野東松山線にある白石峠を登っていくと、突然6Hundred cafe(シックスハンドレッドカフェ)の建物は現れます。

↑オシャレな外観…

↑デッキからの眺めも最高なんです。天気が良いと、遠くに都内のビル群やスカイツリーも見ることができます。ここ埼玉なのに。

↑カフェの2階。雰囲気がとても良くてゆったりできます。

↑2階の窓からも景色が見れてとても良い…ここから都内を眺めて「みんな今ごろ働いているんだろうな〜」と思いながら飲む湧き水で淹れたコーヒーが最高なんです。

↑冬限定?のゆずのコンポートが乗ったフレンチトースト(¥1,100)

写真だと分かりにくいんですが、かなりボリュームあります。ときがわで採れたゆずとの相性も最高。ブルーベリーソースverもあるんですが、個人的にはゆずの方が好き。レギュラー化してほしい。

↑飾られているアートもおしゃれー

↑カフェの1階にあるトヨタ「CROWN」

車詳しくないので何も語れないのですが、店内の雰囲気をイケメンにしてくれている気がします。

さいごに

山道を登らないとたどり着けないということで、少しハードルは高いのですが…でも一度は行ってみてほしいカフェ。

ときがわ町に来たついでに寄ってみてね、ではなく「6Hundred cafeを目的にときがわ町に来た方がいいよ!」と声を大にして言いたい。

わたしはもう何度もリピートしてて、毎回フレンチトーストと水出しアイスコーヒーを注文しています。それくらい「推し」です。

ぜひ一度は訪れてみてください!

#6HundredCafe #シックスハンドレッドカフェ #ときがわ町